takuの出産育児日記
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
【--/--/-- --:--】
|
スポンサー広告
|
帝王切開での術後のテープ・・・
今日の拓は、夕方急に大泣き!何?とにかく大声で泣いてくれました・・・しばらく抱っこで、「よしよし」していたのですがどこか痛いのかと心配でした。
その後も、グズグズを引きずっていて、夕ご飯の用意とか困りましたが大泣きは治まったからほっとしました。
その後のパパとのお風呂だけはご機嫌で・・・・少し笑ったりしてパパを喜ばせています・・やっと安心出来たのですが、大泣きに疲れたママはちょーっとおもしろくない気分でした。
帝王切開、子宮筋腫切除、の術後ですが、実は怖くて見ない様にしていたのです。
でも、この頃お腹が少しへこんで来たので、皮が縮んだのでしょうか?テープが取れそうになっていました。さすがにもう取った方が良い感じです・・・
「良し!取るぞ」っとやっと決心出来ました。
お風呂でそーっと、恐々外しました・・・う~っなんだか痛い気がします~っ(実際は痛くない)・・取れた・・・赤い・・・傷跡は15cm程です。しっかりくっついた感じです・・・が、思い出すと、痛い感じです。人間の回復力って凄いですね。後は体重を元に戻すだけです。
ここから拓が出てきたのかと思うと感無量です(⌒-⌒)
拓が大きくなったらこの名誉の傷を見せてあげようっと!
スポンサーサイト
テーマ:
高齢出産
- ジャンル:
育児
【2004/11/18 23:35】
|
帝王切開
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
|
taku、誕生の日
4時に目が覚めた。今日これからの事を考えると眠れません・・・どうせ術後は寝てるだけだろうから今から起きていても良いかな?そんな気分です。手術の事など細かく残したいと思います。
新しい家族の誕生です。わくわくします(⌒-⌒)
どんな子でしょうか?ママはただ元気に産まれて欲しいです。
さて、6時30分ナースコールが有りナースセンターに行くと赤ちゃんの心音確認をして、お腹の消毒をしました。この病院では消毒だけで、剃毛などはしないのだそうです。ピンクの紙のパジャマを着せられいよいよって気分になりました。・・・その後浣腸をしました。がナースセンターから病室に戻るとすぐにお腹が痛くてシャーッとお薬だけ出てしまいました・・・う~んこれで大丈夫なのだろうか?と悩んでいたら又我慢出来ない便意・・・トイレに飛び込む!浣腸ってかなり効きます。ただ、4日程出ていないからもっと期待していたのですが・・・?
パンの朝食を軽く取り8時30分にお薬を飲んだらもう何も口にしては行けないそうです・・・手術は2人いたので、私は2時からです。
友達が沢山頑張れメールを入れてくれます・・・嬉しいです。彼のお父さんやお母さんも心配してくれます。色々ありますが・・・今こうしていられる私は幸せ者です。人生をめいっぱい生きている気がします。回りの全部に感謝していました。
先生が言いました。
「切っているのが解るけど痛くないから痛いって言ったらだめねんぞ!」
って、切っているのが解るってどんな感覚なんだろう?痛いのは急に外の世界に出されるtaku君だね(>_<)我慢してね。
11時頃から血管を広げる点滴を始め横になっていると、お昼12時過ぎに名古屋からお姉ちゃまが彼とやって来ました。
午後1時40分頃麻酔が効きやすくなるというお薬を腰に打ち、手術のはじまりです。
お姉ちゃまとパパが立ち会うと言うので部屋に入って来ました・・・その後車いすに乗せられて手術台に行くといつもの外来の看護婦さん達がいて少しホッとしました・・・がそれもつかの間で大きなお腹なのにぎゅっと体を曲げられて凄く苦しい体制になりました。背中に麻酔をするためでした・・・その後先生が麻酔をして足にきついストッキングの様な物を履き2時10分スタートです。
下半身の感覚はかなり変な感じです。間違いなく切られている、と解ります。次ぎに何かお腹から剥がされる感じがします。それが、怖くて痛い感じがするのです。話声は全部解かります・・・お腹に何か乗せられています。それは手術器具だと思っていましたが後で彼に聞くと(@_@)なんと自分の内臓だったそうです。
すぐに先生が「はい産まれたよ~」
っと出してすぐの拓君を見せてくれました。やっと会えました。taku君誕生です。時計は2時20分でした。
そして、きれいにするからとお姉ちゃまも一緒にお風呂に出ていきました。
その後・・・なんと子宮筋腫が取りやすい場所に有るから取ると言う話になり、先生の凄い決断で私のにっくき子宮筋腫は取り出されたのです。その間何かをそがれている感覚が解るので麻酔が効いているとはいえ痛く感じられて怖かったです。
終わったのは3時15分頃でした・・・もうぐったりでした。
麻酔が効いていたため5時くらい迄は普通に話せました。メールの返事や家族とも話せました。
taku君にも初めてのおっぱいを飲ます事が出来て・・・3075g小さくて可愛taku君を見ていると涙が出て来ました。5時半頃から痛くなり痛さと薬で寝てしまいました・・・
8時半くらいまでぐっすりでした。彼が晩ご飯から帰った位から麻酔は完全に切れて又痛みだし、薬と点滴を一晩続けました。一晩眠れなかったけど次の日寝たら良いと思っていたのが甘かったでした・・・辛い夜でした。
テーマ:
高齢出産
- ジャンル:
育児
【2004/09/29 04:58】
|
帝王切開
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
|
出産まで後6日(帝王切開)
5分立っている事が辛い位お腹が重いです。後6日大丈夫なんだろうか?って少し不安になる感じです。
今日はパパと付き合っている頃からず~っと食べに行っているおいしいラーメン屋さんに久しぶりに行きました・・・taku君が産まれたらしばらく行けないだろうからどうしても今のうちに食べておかないと!って思ったのです。相変わらずおいしくて、おじさんもおばさんも「頑張って」って言葉を下さいました(⌒-⌒)絶対一緒に食べようね!
後6日で帝王切開の手術です・・・
帝王切開って怖い響きですよね、
「どんな切り方なのよ~っ」って感じです。初めて診察に行った時から<子宮筋腫>があって流産の可能性があるからと先生に「安静!」をきつく言い渡されていた訳ですが、筋腫が変形して骨盤奥に入り込んだ頃から
「このまま行くと、帝王切開になるね・・・」
っと言われました。
ママは赤ちゃんが無事に産まれるならどんな事でも絶える!!と思っていたので
「構いません!お願いします!」
と、先生に言いきりました。
けど怖いので、もしかしたら普通分娩出来るかも?っと期待も持ちながらいたのですが6月、7月、8月・・安静は続き筋腫も育って・・・手術は9月29日に決定となりました。
安静のお陰でと言ったら良いのか体重も増えてなんと16kg増です・・・良く産婦人科の先生で体重管理に厳しい方がいると聞きます。「あなたが大変なんですよ」と叱られるとか・・・でも私の先生は
「そんな事でストレスを感じなくて良い」
と言う考えの方で本当にその辺では助かりました。
患者と先生って言っても、お互い人間ですから合う合わないってあると思うのです。信頼関係が必要ですよね。まして10ヶ月もお付き合いする先生です。出産するなら自分に合った病院を探す事って大事だと思います。
そんな訳で色々助けてもらった私は先生を信じきって全てを託して手術に望みます。
ちなみにパパとお姉ちゃまが手術に立ち会いtaku君が出るところを見るそうです・・・怖く無いのでしょうか?
テーマ:
高齢出産
- ジャンル:
育児
【2004/09/23 23:10】
|
帝王切開
|
COMMENT(0)
|
|
BLOG TOP
|
プロフィール
Author:takuママ(↑が息子takuです)
【takuママ】
B型の双子座です。
実はtakuが二人目('-'*)
上のコは、既に大人~♪
【taku】
2004年9月29日
誕生。
★
現在8歳
★
A型の天秤座です。
父親似( ̄ー ̄)
【takuパパ】
30代の新米パパです。
AB型の水瓶座。
暴れん坊の相手で毎日奮闘中。
最近のコメント
takuママ(12/15)
takuママ(12/15)
優(12/15)
みこ(12/12)
けん(12/10)
けん(09/11)
かうんた~
カテゴリー
0ヶ月から1歳までの育児 (137)
1歳から2歳までの育児 (248)
2歳から3歳までの育児 (230)
3歳から4歳までの育児 (157)
4歳から5歳までの育児 (55)
5歳から6歳までの育児 (17)
6歳から7歳までの育児 (20)
7歳から8歳までの育児 (15)
8歳から9歳までの育児 (1)
お祝い事 (6)
高齢出産 (16)
未分類 (21)
羊水検査 (2)
帝王切開 (3)
身体測定記録日 (49)
ダイエット (7)
離乳食 (20)
卒乳まで (4)
ママの好きな映画 (8)
言葉 (10)
パパの事 (12)
パン作り (20)
月別アーカイブ
2012年12月 (1)
2012年08月 (1)
2012年06月 (1)
2012年04月 (3)
2012年03月 (2)
2012年02月 (5)
2012年01月 (3)
2011年12月 (1)
2011年09月 (1)
2011年08月 (2)
2011年07月 (1)
2011年06月 (1)
2011年05月 (2)
2011年04月 (4)
2011年03月 (4)
2011年01月 (3)
2010年12月 (1)
2010年11月 (1)
2010年10月 (2)
2010年09月 (1)
2010年08月 (2)
2010年06月 (2)
2010年05月 (1)
2010年04月 (2)
2010年03月 (2)
2010年02月 (1)
2010年01月 (1)
2009年12月 (2)
2009年11月 (1)
2009年10月 (1)
2009年09月 (1)
2009年08月 (2)
2009年07月 (2)
2009年06月 (2)
2009年05月 (2)
2009年04月 (5)
2009年03月 (8)
2009年02月 (8)
2009年01月 (13)
2008年12月 (14)
2008年11月 (9)
2008年10月 (13)
2008年09月 (11)
2008年08月 (16)
2008年07月 (13)
2008年06月 (19)
2008年05月 (13)
2008年04月 (17)
2008年03月 (14)
2008年02月 (12)
2008年01月 (16)
2007年12月 (16)
2007年11月 (16)
2007年10月 (18)
2007年09月 (15)
2007年08月 (17)
2007年07月 (23)
2007年06月 (16)
2007年05月 (21)
2007年04月 (19)
2007年03月 (24)
2007年02月 (22)
2007年01月 (26)
2006年12月 (27)
2006年11月 (28)
2006年10月 (27)
2006年09月 (28)
2006年08月 (30)
2006年07月 (31)
2006年06月 (32)
2006年05月 (29)
2006年04月 (27)
2006年03月 (31)
2006年02月 (13)
2006年01月 (13)
2005年12月 (26)
2005年11月 (18)
2005年10月 (14)
2005年09月 (14)
2005年08月 (9)
2005年07月 (17)
2005年06月 (10)
2005年05月 (11)
2005年04月 (9)
2005年03月 (12)
2005年02月 (16)
2005年01月 (18)
2004年12月 (7)
2004年11月 (23)
2004年10月 (28)
2004年09月 (12)
ブログ内検索
成長記録
【誕生】
【3ヶ月】
【6ヶ月】
【9ヶ月】
【1歳】
【1歳6ヶ月】
【2歳】
copyright © 2005 takuの出産育児日記 all rights reserved. powered by
FC2ブログ
.
FC2Ad
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。